2022年5月28日に中京競馬場では3歳短距離のG3重賞葵ステークスが開催されます。
短距離の有力馬がNHKマイルに出走するので、裏開催の中京に出走するメンバーはかなりの混戦模様!過去に2回の万馬券を出している葵ステークスの勝馬はズバリアネゴハダです。
今まで戦ってきたメンバーが強すぎる!このメンバーなら圧勝すると思っています。
この記事を読むと
- 葵ステークスの出走想定馬がわかる
- 過去10年のデータからレースの傾向がわかる
- 有力馬3頭の状況がわかる
- キサラギの特注穴馬情報がわかる
以上のポイントがわかるようになっています。
5分程度で読み終える記事になりますので、是非最後まで読んで予想の参考にしてください!
的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3
▼今週開催重賞レース【東京新聞杯(GⅢ)】の予想から始めてみましょう!

サラブレッド大学
1/29東京1R151万円的中!


うまマル!
1/28小倉11R191万円的中!


ウマくる
1/29小倉11R61万円的中!

目次
1:葵ステークスについて
高松宮記念と同じ中京競馬場1200mで行なわれる3歳スプリント戦です。NHKマイルに出れない馬達が出走するというイメージがありますが、過去のメンバーを見ると葵ステークスを経験した馬から一流馬になった馬は少なくありません。
ビアンフェ、ナックビーナス、ディアンドルといった重賞の常連メンバー。そして10年前の勝馬はあのロードカナロアです!!
葵ステークスを勝った馬の中で高松宮記念を勝った馬はロードカナロア以来誕生していませんが、今年はロードカナロアの遺伝子を持った馬がここを勝ち、スプリント路線の王になるような予感がしています。
2:葵ステークスの出走想定馬
2022年5月27日20時時点の出走予定馬を紹介します。
プレスレスリー | 牝3 | 54.0 | デムーロ | 4.7 | 1人気 |
テイエムスパーダ | 牝3 | 54.0 | 国分 | 11.6 | 7人気 |
カイカノキセキ | 牝3 | 54.0 | 鮫島駿 | 7.6 | 3人気 |
シゲルファンノユメ | 牡3 | 56.0 | 藤岡佑 | 8.8 | 5人気 |
タヤスゴールド | 牡3 | 56.0 | 江田照 | 37.4 | 13人気 |
ウインモナーク | 牡3 | 56.0 | 松岡 | 10.6 | 6人気 |
ジャスパークローネ | 牡3 | 56.0 | 武豊 | 14.3 | 8人気 |
コムストックロード | 牝3 | 54.0 | 和田竜 | 20.1 | 9人気 |
コラリン | 牝3 | 54.0 | 池添 | 8.6 | 4人気 |
ウインマーベル | 牡3 | 57.0 | 松山 | 5.4 | 2人気 |
ケイアイオメガ | 牡3 | 56.0 | 藤懸 | 40.7 | 14人気 |
ヴィアドロローサ | 牡3 | 56.0 | 横山和 | 28.8 | 10人気 |
トップキャスト | 牝3 | 54.0 | 坂井 | 31.6 | 11人気 |
ウラカワノキセキ | 牝3 | 54.0 | 藤岡康 | 34.4 | 12人気 |
ニシノレバンテ | 牡3 | 56.0 | 松田 | 54.1 | 15人気 |
カジュフェイス | 牡3 | 56.0 | 秋山真 | 64.8 | 16人気 |
ゼットレヨン | 牡3 | 56.0 | 酒井 | 79.4 | 17人気 |
3:葵ステークスの過去10年間の傾向をデータ分析
- 馬連平均配当120倍!万馬券3回の超波乱レース
- 信頼できるのは1番人気のみ!そこから10番人気以下へ流す
- マイルからスプリントへ転向組が好走
- 橘ステークス組が好走だが、おすすめは雪ウサギ組
- 牝馬が断然優勢!軸にするなら牝馬から
傾向1:馬連平均配当120倍!万馬券3回の超波乱レース
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
12,000円 | 58,000円 | 381,740円 | 30,440円 | 1,454,720円 |
昨年は3番人気のヨカヨカと12番人気のレイハリアーで200倍!過去10年で3度目の万馬券が出ています。3着も人気薄のオールアットワンスが入ったので3連単も140万円という高配当になりました。
馬連平均配当が万馬券超えなので、このレースは人気薄の馬から手広く流す方法で万馬券を狙うレースですね。
傾向2:信頼できるのは1番人気のみ!そこから10番人気以下へ流す
【人気別勝利数】
人気 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|
1番人気 | 40.0% | 50.0% |
2番人気 | 10.0% | 20.0% |
3番人気 | 0% | 10.0% |
4番人気 | 20.0% | 30.0% |
5番人気 | 0.0% | 10.0% |
6番人気 | 0.0% | 30.0% |
7番人気 | 0.0% | 0.0% |
8番人気 | 10.0% | 10.0% |
9番人気 | 20.0% | 20.0% |
10番人気 | 0.0% | 0.0% |
11番人気 | 0.0% | 10.0% |
12番人気 | 10.0% | 10.0% |
13番人気 | 0.0% | 10.0% |
14番人気 | 0.0% | 20.0% |
上位人気陣の中で信頼できるのは1番人気馬だけですね。
昨年のヨカヨカが連対するまで10年連続3番人気の馬は連対できなかったので、今年も上位陣で抑えるなら1番人気だけにしておくのがいいと思います。5番人気以内の馬に流すなら、絶対に10番人気以下の馬を抑えておくべきです!
14番人気の馬まで連対実績があるので、人気薄の馬を切り捨てるのは非常に難しいです。
傾向3:マイルからスプリントへ転向組が好走
【前走距離別勝利数】
前走 | 勝数 |
---|---|
前走から距離短縮 | 7勝 |
前走と同距離 | 3勝 |
前走から距離延長 | 0勝 |
スプリント専用でデビューから走っていた馬は葵ステークスでは分が悪いです。
前走まではマイル戦を視野に入れて戦っていた馬がここで距離短縮したケースの好走例が非常に多いので、軸馬候補を決めるなら前走でマイル~1400のレースを使っていた馬がおすすめです。
傾向4:橘ステークス組が好走だが、おすすめは雪ウサギ組
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
S | 橘ステークス | 4勝 |
A | 雪うさぎ特別 | 2勝 |
B | ファルコンステークス | 1勝 |
B | マーガレットステークス | 1勝 |
B | ニュージーランドトロフィー | 1勝 |
B | フィリーズレビュー | 1勝 |
橘ステークス組が圧倒的に強いです。同じ中京競馬場で距離は1400mなので、ここで少し距離が長かった純粋なスプリンターを見つけることができれば、当たる確率はかなり上がりそうです。
もう1つおすすめのローテは雪うさぎ特別です。昨年のレイハリアーがここを勝ったのに13番人気という低評価でした。そこで大万馬券が生まれているので、今年も雪うさぎの勝馬には注目しておいてください。
傾向5:牝馬が断然優勢!軸にするなら牝馬から
【性別勝利数】
性別 | 勝利数 |
---|---|
牡馬 | 4勝 |
牝馬 | 6勝 |
長距離戦は牡馬、短距離戦は牝馬が強いと言われているように、葵ステークスでも過去の結果を見ると牝馬の方が勝ち数が多いです。出走頭数は牡馬の方が上ですから、この勝利差以上に牝馬が強いということになります。
今年の1番人気はアネゴハダ。やはり牝馬ですね。
4:2022年葵ステークスの注目馬3頭
- ウインマーベル
- カイカノキセキ
- プレスレスリー
注目馬1頭目:ウインマーベル
前走 | 橘ステークス(中京)1着 |
---|---|
人気 | 3人気 |
騎手 | 松山 |
脚質 | 差し |
中京経験 | 3戦1勝 |
ファルコンステークスでは大負けしたものの前走の橘ステークスでは決め手を見せて1着。今のところ3番人気くらいですが、
最終的には1番人気になりそうです。問題は57キロの斤量。3歳馬のスプリントでは大きなハンデになるので、軸として選ぶのは危険ですね。紐では抑えます。
注目馬2頭目:カイカノキセキ
前走 | マーガレットステークス(阪神)3着 |
---|---|
人気 | 2人気 |
騎手 | 鮫島駿 |
脚質 | 差し |
中京経験 | 初出走 |
掲示板を外したのは1600ダートだけ、それ以外は安定した走りを見せているカイカノキセキ。今回は多少前の方に行かないと差し脚だけでは厳しいと思いますが、今までのメンバーから相当力が落ちているのでここは初重賞制覇のチャンスです。
注目馬3頭目:プレスレスリー
前走 | 3歳1勝クラス(阪神)1着 |
---|---|
人気 | 1人気 |
騎手 | デムーロ |
脚質 | 先行 |
中京経験 | 1戦1勝 |
ショウナンマッハやアネゴハダが回避したので押し出された1番人気となったのがプレスレスリー。まだ1勝クラスを勝ち上がったばかりです。デビュー戦は中京で逃げ切り、先行力があるので人気になっていますが、ここでは力不足感があるかなと思っています。1番人気なら買いたくはないです。
6:過去データではわからないキサラギの分析
過去10年で3度も万馬券を出している葵ステークス。
昨年に引き続き今年も万馬券を狙っていきましょう!
そのためには、いらない人気馬を消して、人気薄を買うこと。
キサラギの独自分析で危険な人気馬やおすすめ穴馬を紹介しています。
- 危険な人気馬 ショウナンマッハ
- キサラギの推奨穴馬
- 葵ステークスの展開予想
予想家キサラギのモットー
大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!
3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく
競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている
分析1:危険な人気馬 プレスレスリー
単調なスプリンターはこのレースでは勝てないです。ショウナンカンプ産駒のショウナンマッハはスピードに任せた先行力を武器とする完全なスプリンター。単騎で逃げたら強いですが、他の馬との競り合いになったらかなり脆いと見ています。
中京なので、差しが届く可能性が高く逃げ馬は競り合いに強くなければ残れません。競りかけられた後は厳しいと思うので、今回は危険な人気馬として馬券対象からは外しています。
分析2:キサラギの推奨穴馬 カジュフェイス
前走の橘ステークスでは3番人気だった馬。出遅れて全くレースが出来ていなかったこともあり人気が落ちるのは当然ですが、まさかの最下位人気。スプリント戦は少し距離が足りない可能性もありますが、すんなり前につけることができればなかなか垂れることはなさそうです。
分析3:葵ステークスの展開予想
出遅れがなければカジュフェイスが逃げる展開。特に競ってくる馬はいないので単騎逃げになる可能性もあり、そしてスローペースになると人気馬は全て危険馬に変わってしまいます。
7:葵ステークスの予想
◎カイカノキセキ
〇ウインマーベル
▲ウラカワノキセキ
△カジュフェイス
△コラリン
△トップキャスト
△ジャスパークローネ
馬連9ー1・3・4・7・12・15・16
最終予想は枠順確定後に公開いたします!
8:過去の葵ステークスプレイバック
2021年レイハリアの葵ステークス
1番人気はモントライゼそして2番人気はダディーズビビッド。今になって思えば危険な人気馬ですよね~。前走で雪ウサギ賞を勝ったレイハリアがなんと12番人気。
ヨカヨカとの馬連が万馬券なんて、信じられないラッキー馬券でした。今年も雪うさぎ賞を勝ったウインモナークが出てきたら絶対に抑えておかなきゃです。
8:2022年葵ステークスのまとめ
このメンバーの中では能力が抜けているアネゴハダが本命です。
今後の登録で桜花賞組や皐月賞組が出てくるなら、本命が変わる可能性もありますが、この条件ならアネゴハダの安定度は高いです。
対抗もソウテンにはかなり自信があるので、ここは是非出走を決めて欲しいところです。
的中率が高い競馬予想サイトランキングTOP3
▼今週開催重賞レース【東京新聞杯(GⅢ)】の予想から始めてみましょう!

サラブレッド大学
1/29東京1R151万円的中!


うまマル!
1/28小倉11R191万円的中!


ウマくる
1/29小倉11R61万円的中!
