2022年9月25日中山競馬場では芝2200mのG3重賞オールカマーが開催されます。
天皇賞秋やジャパンカップの中距離戦線へ向かう馬達がここに集結!今回一番注目になるのはデアリングタクトの復活があるかということですね。
前走の宝塚記念では厳しい流れの中3着に入っているので、順調に夏を超えていればこのレースで再び強さを見せつけてくれるはず!
復活を期待してキサラギの本命はデアリングタクトしか考えられません!
この記事を読むと
- オールカマーの出走想定馬がわかる
- 過去10年のデータからレースの傾向がわかる
- 有力馬3頭の状況がわかる
- キサラギの特注穴馬情報がわかる
以上のポイントがわかるようになっています。
5分程度で読み終える記事になりますので、是非最後まで読んで予想の参考にしてください!
今日の予想が公開中!よく当たる競馬予想サイトTOP3


日程
2023年05月25日
開催
園田8R
的中額
785,750円
情報名
【地方】99.8%


日程
2023年05月21日
開催
東京3R
的中額
1,322,100円
情報名
東京徹底分析班


日程
2023年05月21日
開催
東京3R
的中額
1,223,400円
情報名
摩天楼
1:オールカマーについて
以前は地方馬とJRA馬との芝の交流レースというイメージしかありませんでしたが、G2に格上げになってからは出走メンバーが一変、ダービー馬やオークス馬が出てくる秋のG1前哨戦へと様変わりしています。
昨年も、大阪杯勝馬のレイパパレ、香港G12勝のグローリーヴェイズ、オークス2着のウインマリリンといった豪華なメンバーが揃いましたが、今年もデアリングタクトをはじめとして、ウインキートス、ヴェルトライゼンテと楽しみなメンバーが揃いそうです。
人気上位の馬を見ると今年のキーワードは「復活」ですね。
鳴尾記念で1年ぶりに勝ったヴェルトライゼンテ、目黒記念で3着に入り復活の手ごたえを感じさせたウインキートス、そしてデアリングタクト。
この3頭のうちどれかが勝つ可能性は90%くらいあると思っています!
2:オールカマーの出走想定馬
2022年9月23日20時時点の出走予定馬を紹介します。
デアリングタクト | 牝5 | 54.0 | 松山 | 1.7 | 1人気 |
ヴェルトライゼンテ | 牡5 | 56.0 | 池添 | 5.5 | 3人気 |
ウインキートス | 牝5 | 54.0 | 松岡 | 16.7 | 5人気 |
ジェラルディーナ | 牝4 | 54.0 | 横山武 | 27.9 | 6人気 |
バビット | 牡5 | 56.0 | 横山典 | 64.5 | 9人気 |
ソーヴァリアント | 牡4 | 56.0 | 川田 | 4.1 | 2人気 |
ロバートソンキー | 牡5 | 56.0 | 伊藤工 | 35.8 | 7人気 |
テーオーロイヤル | 牡4 | 56.0 | 菱田 | 7.0 | 4人気 |
キングオブドラゴン | 牡5 | 56.0 | 三浦 | 59.7 | 8人気 |
クリスタルブラック | 牡5 | 56.0 | 吉田豊 | 96.5 | 10人気 |
フライライクバード | 牡5 | 56.0 | 福永 | 102.6 | 11人気 |
クレッシェンドラヴ | 牡8 | 56.0 | 内田博 | 167.1 | 12人気 |
アドマイヤアルバ | セ7 | 56.0 | 原田 | 318.1 | 13人気 |
3:オールカマーの過去10年間の傾向をデータ分析
地方のハンデ戦は本当に混戦が多く予想が難解です!そこで頼りになるのが過去のデータ!ここでは過去10年間のオールカマーを分析しレースの傾向を探っていきます。
- 過去10年で波乱は一度もなし!最高馬連20倍の銀行レース
- 2年連続1番人気が連対外しているが結局は人気サイドで決着
- 牝馬が強いレース!デアリングタクトの相手も牝馬から?
- 前走はG1レース!最低でも重賞からじゃないと勝てない
- 先行有利だが差し馬にも要注意
傾向1:過去10年で波乱は一度もなし!最高馬連20倍の銀行レース
【過去10年の馬券配当傾向】
馬連平均配当 | 3連複平均配当 | 3連単平均配当 | 馬連最高配当 | 3連単最高配当 |
---|---|---|---|---|
2,520円 | 9,760円 | 50,390円 | 2,240円 | 255,930円 |
同時期に開催される神戸新聞杯ほどではないですが、オールカマーも波乱が少ないレースです。過去10年で1度も万馬券はなし、馬連が20倍以上となったのは2回しかありません。
穴馬が3着に来るケースも少ないので、3連複も平均配当は低く、このレースに勝つためには馬連を3点くらいに絞っての勝負しかありませんね。
今回の予想では馬連3点で勝負するつもりです。
傾向2:2年連続1番人気が連対外しているが結局は人気サイドで決着
【人気別勝利数】
人気 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|
1番人気 | 20.0% | 50.0% |
2番人気 | 20.0% | 40.0% |
3番人気 | 10.0% | 40.0% |
4番人気 | 10.0% | 20.0% |
5番人気 | 10.0% | 30.0% |
6番人気 | 20.0% | 20.0% |
7番人気 | 0.0% | 10.0% |
8番人気 | 0.0% | 0.0% |
9番人気 | 10.0% | 10.0% |
※10番人気以下の連対実績なし
基本的に固いレースではありますが、2019年から3年連続で1番人気馬が連を外しています。ただし2~3番人気が確実に連に絡んでいるので配当的にはそれほど美味しくありませんね。
2020年、2021年と2番人気が連続で連対しており、過去10年の連対率も50%と安定していることから人気馬の中でポイントになるのは2番人気の馬ですね。
万馬券が1度も出ていないことでもわかるように、大穴の馬が突っ込んでくるケースが過去10年で1度もありませんでした。
基本的には1~5番人気で決まるレースが多いので、その中で軸馬を選ぶのが無難です。
傾向3:牝馬が強いレース!デアリングタクトの相手も牝馬から?
【牡牝別連対率】
性別 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|
牡馬 | 6.3% | 13.4% |
牝馬 | 21.4% | 35.7% |
昨年は牝馬のウインマリリンが1着でした。
オールカマーはとにかく牝馬が強い印象があります。過去10年でウインマリリンの他にもルージュバックや、ショウナンパンドラが1着になっており、2021年は牝馬のワンツー、2015年も牝馬同士での決着となっています。
今年も人気上位で、デアリングタクト、ウインキートスといった牝馬が出走してくるので昨年に続いての牝馬ワンツーの可能性は非常に高いと思っています。
傾向4:前走はG1レース!最低でも重賞からじゃないと勝てない
【ローテーション別勝利数】
ランク | 前走レース | 勝利数 |
---|---|---|
S | 宝塚記念 | 3勝 |
B | 天皇賞春 | 2勝 |
B | マーメイドステークス | 1勝 |
B | 天皇賞秋 | 1勝 |
B | 新潟大賞典 | 1勝 |
B | ヴィクトリアマイル | 1勝 |
過去10年の勝馬で前走が重賞以外の勝馬は1頭もいません。G2になって格が高くなってからは重賞それもG1出走が必須条件となっています。
G1以外からで勝つことができたのは、2013年の新潟大賞典馬ヴェルデグリーンと
2020年マーメイドステークスを勝ったセンテュリオだけです。
傾向5:先行有利だが差し馬にも要注意
【脚質別勝利数】
脚質 | 勝利数 |
---|---|
逃げ | 1勝 |
先行 | 5勝 |
差し | 3勝 |
追込み | 1勝 |
オールカマーと言えばツインターボの逃げが印象的ですが、意外に逃げ馬の
勝率が低いのが気がかり、それでも圧倒的に先行タイプが有利なので、4コーナーでは5番手以内にいる馬が理想の展開です。
4:2022年オールカマーの注目馬3頭
- デアリングタクト
- ウインキートス
- ヴェルドライゼンデ
注目馬1頭目:デアリングタクト
前走 | 宝塚記念(阪神)3着 |
---|---|
人気 | 1人気 |
騎手 | 松山 |
脚質 | 差し |
中山経験 | 初出走 |
牝馬3冠を取った後勝てないレースが続いていましたが、3着以下になったのはヴィクトリアマイルのみ他は全て3着以内。そして前走の宝塚記念では不向きな展開の中3着を確保しています。
休養明けで出てくる今回もいきなり狙える馬!
調子が万全ならば現役最強牝馬に違いありません!
アーモンドアイ、リスグラシュー、クロノジェネシス、グランアレグリアと繋がってきた牝馬最強路線を継ぐのはこの馬以外いません!
注目馬2頭目:ウインキートス
前走 | 目黒記念(東京)3着 |
---|---|
人気 | 3人気 |
騎手 | 松岡 |
脚質 | 先行 |
中山経験 | 11戦2勝 |
昨年のオールカマー2着した後は、全て二桁着順。なんでこんなに負けるんだろう?って感じのレースが続いていました。牝馬で調子を崩してしまったら立て直すのは難しいです。強かった牝馬がいきなり勝てなくなってそのまま引退というケースは今まで何度もありました。
しかし、前走の目黒記念では3着に入り復調気配!今回のオールカマーでも再び人気にはなりそうですが、もう1走みるまではイマイチ信用できないです。
注目馬3頭目:ヴェルトライゼンデ
前走 | 鳴尾記念(阪神)1着 |
---|---|
人気 | 2人気 |
騎手 | 戸崎圭 |
脚質 | 差し |
中山経験 | 4戦0勝 |
コントレイルのダービーで3着。骨折で1年間休養していましたが、復帰後のいきなりの重賞鳴尾記念では力の違いを見せつけたヴェルトライゼンテ。今回も当然人気の1角になりそうですが、メンバーは鳴尾記念よりも1枚も2枚も上ですから、ここは厳しいと思っています。
まず、デアリングタクトとは格が違う!一応抑えてはおきますが、危険な人気馬に指名するかもしれません。
5:過去データではわからないキサラギの分析
人気サイドの馬が強いオールカマー。その中で確実に消せる危険な人気馬や、もしもの一発がある穴馬候補を紹介していきます。
予想家キサラギのモットー
大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!
3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく
競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている
分析1:危険な人気馬 ソーヴァリアント
2021年の朝日チャレンジカップから約1年ぶりのレースで2番人気。ヴェルドライゼンデも1年ぶりで鳴尾記念に挑戦して圧勝しましたが、今回のメンバーは鳴尾記念よりも1レベル上です。
人気的に2番人気~6番人気まではほぼ差がないと思っていますので休み明けで状態がよくわからないソーヴァリアントを消すのは当然ですね。デアリングタクトから流しても馬連5倍くらいしかつかないので、来たらしょうがないと思って消しです!
分析2:キサラギの特注穴馬指名 ロバートソンキー
菊花賞、天皇賞春に出走しているのでG1の流れにはある程度慣れているはず。近親のエスターテは中山でOP入りを決めているので、ロバートソンキーは中山初出走になりますが、特に苦手というわけではないはず。
いつもこの馬で問題になるのは鞍上の伊藤騎手ですね。今年まだ4勝しか挙げていない騎手がここでリーディングたちを相手にうまく立ち回れるのかどうかが一番のポイントです。
スタミナは十分あるので、4コーナーで3番手くらいにいれば馬券内の可能性は十分あります。
分析3:オールカマーのキサラギポイント
デアリングタクトの相手探しです。人気サイドで決まる例が多いので人気薄で買うのはロバートソンキーのみ。鳴尾記念で強い競馬をしたヴェルドライゼンデが本線で、牝馬同士の決着を見越してウインキートス、ジェラルディーナといった感じですね。
逃げるバビットが今回横山典騎手っていうのは非常に怖いので、一応抑えておきます。
6:オールカマーの予想
◎デアリングタクト
〇ウインキートス
▲ヴェルトライゼンテ
△バビット
△ジェラルディーナ
△ロバートソンキー
馬連8ー1.2.3.5.13
7:過去のオールカマープレイバック
2019年ユーキャンスマイルのオールカマー
ダービー馬レイデオロの弟で前走エプソンカップで重賞初制覇したレイエンダが1番人気。同じく重賞ウィナーであるユーキャンスマイルは、2000は距離が短いということで2番人気の評価でした。
スローな展開で直線で早めに先頭に立ったユーキャンスマイル。
長い直線で大丈夫かと思いましたが、やはりスタミナはG1級。一度先頭に立ったら他の馬は交わせませんでした。
スローペースの中、1頭だけ最後方から伸びて3着に入ったカデナもこのレースで大きく評価を上げています。
競馬新聞はもう卒業!的中率の高いよく当たる競馬予想サイト3選

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
春のG1シーズンが始まったこのタイミングで、少しでも早く“当たる競馬予想サイト”を利用していただきたい。
当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。
オススメ①:えーあい



今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 【地方】99.8% | |
日程 | 2023/05/25 | 2023/05/25 |
レース名 | 園田3R | 園田8R |
点数 | 3連単24点 | 3連単10点 |
払戻金額 | 626,000円 | 785,750円 |
合計払戻金額:1,411,750円 |
オススメ②:サラブレッド大学



今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 東京徹底分析班 | |
日程 | 2023/05/21 | 2023/05/21 |
レース名 | 東京3R | 東京12R |
点数 | 3連単24点 | 3連単10点 |
払戻金額 | 1,322,100円 | 358,650円 |
合計払戻金額:1,680,750円 |
オススメ③:うまマル!

「うまマル!」は、2022年に誕生した今とっても話題の365日無料で予想買い目がもらえる競馬予想サイトです!
厳選された27人馬券師が無料で毎日、平日は地方競馬予想を、土日には中央競馬の予想を提供してくれるので今すぐにでも競馬に参加したい方はおすすめです!


今週の的中情報 | ||
---|---|---|
情報名 | 摩天楼 | |
日程 | 2023/05/21 | 2023/05/21 |
レース名 | 東京3R | 新潟11R |
点数 | 3連単24点 | 3連単24点 |
払戻金額 | 1,223,400円 | 1,265,100円 |
合計払戻金額:2,488,500円 |
8:2022年オールカマーのまとめ
デアリングタクトの勝ちは間違いないと見ています!
問題は相手ですね。波乱含みのレースならば思い切った人気薄から相手を選ぶのですが、本命サイドの決着が多いオールカマーなので、ヴェルトライゼンテやウインキートスは切ることはできなそうです。
馬連では配当が期待できないので、今回は3連単勝負で行く予定です。
オールカマーの最終予想は枠順が確定次第公開いたします。