愛知杯の予想と展望【2023年版】中京巧者アイコンテーラーが軽ハンデで突き抜ける

更新日:

2023年1月14日中京競馬場では芝2000mのG2重賞愛知杯が開催されます。
ローカル開催・牝馬限定重賞・ハンデ戦という荒れる要素が3つ揃ったレースの破壊力は抜群です。過去10年で5回の万馬券が出ており、愛知杯で万馬券を狙わなきゃどこで狙うの?というレースです。

このレースで上位人気を軸にするのは完全な間違い!最低でも8番人気以下の人気薄を軸にしましょう!キサラギの本命はアイコンテーラー

昨年の愛知杯では5着、前走は同コースの中京競馬場「中日新聞杯」で3着なので中京では安定している走りが魅力。前走重賞3着なので人気が上がるか?と思われますが、この馬好走してもあまり人気が上がらない馬なので、今回も5番人気以下で出走してくると思っています。

ここからさらに人気薄へ流せば高配当間違いなし!
2023年スタートダッシュでもう年間の勝ち確決めちゃいましょう。

  • 愛知杯の出走想定馬がわかる
  • 過去10年のデータからレースの傾向がわかる
  • 有力馬3頭の状況がわかる
  • キサラギの特注穴馬情報がわかる

以上のポイントがわかるようになっています。
5分程度で読み終える記事になりますので、是非最後まで読んで予想の参考にしてください!

1:愛知杯について

愛知杯2022年

牝馬限定戦は毎回同じようなメンバーが集まります。実力的にはそれほど変わらないので馬場適正とハンデの増減がポイントとなります。

メンバー構成があまり変わらないのに、過去10年で2回連対している馬がいないというのもポイント。ここは過去に連対実績のないフレッシュな人気薄馬をピックアップするべきでしょう。

中京2000mは特殊なコースで、スタートから1コーナーまでの距離が短いので前半は先行有利。逆に3コーナー以降は外枠が有利なコースとなるので、完全に展開によって結果が左右されます。

外差しを予想するならば、後方で我慢した外枠馬、スローペースでの前残りならば中枠より内の先行馬のチョイスが基本になります。

2:愛知杯の出走想定馬

2022年12月25日20時時点の出走予定馬を紹介します。

マリアエレーナ 牝5 56.5 松山 4.3 1人気
アイコンテーラー 牝5 53.0 菱田 16.6 10人気
ルビーカサブランカ 牝6 55.0 武豊 10.6 5人気
エリカヴィータ 牝4 54.0 岩田望 10.4 5人気
アートハウス 牝4 55.0 川田 7.0 3人気
アブレイズ 牝5 56.0 荻野極 26.5 13人気
サンテローズ 牝6 54.0 福永 10.4 6人気
フィオリキアリ 牝6 53.0 鮫島駿 58.2 15人気
ルージュエヴァイユ 牝4 54.0 戸崎圭 6.3 2人気
アンドヴァラナウト 牝5 56.0 イーガン 28.2 14人気
リアアメリア 牝6 55.0 和田竜 25.7 12人気
ホウオウイクセル 牝5 55.0 丸田 14.7 7人気
ラヴユーライヴ 牝6 53.0 坂井 22.3 11人気
サトノセシル 牝7 55.0 ルメール 14.8 8人気
ビジン 牝4 54.0 酒井 16.4 9人気

3:愛知杯の過去10年間の傾向をデータ分析

愛知杯過去データ

6歳以上の実績ある古馬対新進の4歳馬の戦い。ここはハンデが重要なポイントとなりそうなので過去のデータから今年の傾向を探ってみましょう。

  • 万馬券率50%!JRA重賞の中でも屈指の大波乱レース
  • 軸は8番人気以下の人気薄!思い切った馬券で万馬券狙う
  • 51~53㎏のハンデが好走レンジ!このレンジ以外は消して勝負
  • 特別戦の勝馬か重賞の大敗馬か好走条件はこの2つ
  • 前半のポジション取りでペースが早くなる可能性あり差し馬基本

傾向1:万馬券率50%!JRA重賞の中でも屈指の大波乱レース

【過去10年の馬券配当傾向】

馬連平均配当 3連複平均配当 3連単平均配当 馬連最高配当 3連単最高配当
13,450円 101,770円 646,090円 58,120円 4,712,080円

過去10年で万馬券が5回!つまり2年に1度は万馬券決着となっているJRA重賞の中でも屈指の大波乱レースです。最低配当は2014年の1270円、1、2番人気の決着でもこれだけ配当がつくのは驚き、その次に低いのはもう30倍台ですから、愛知杯は大儲けを狙って穴狙いに徹するレースだと思って間違いありません。

傾向2:軸は8番人気以下の人気薄!思い切った馬券で万馬券狙う

【人気別勝利数】

【1・2番人気】

人気 勝率 連対率
1番人気 20.0% 30.0%
2番人気 10.0% 20.0%

【上位人気馬 3~5番人気】

3~5番人気 0% 30.0%

【中穴ゾーン 6~8番人気】

中穴ゾーン 50.0% 60.0%

【大穴ゾーン 9番人気以下】

大穴ゾーン 20.0% 60.0%

注目すべきは人気薄の馬の連対率です。10年のうち8回も8番人気以下の馬が連対しています。つまりこのレースはいかに人気薄の軸馬を選ぶことができるかが勝負の分かれ目となります。

10番人気の馬を軸にするのはかなり勇気がいりますが、ここは割り切って外れたら仕方ないという気持ちでいくしかないです。少頭数にはならずにフルゲート近くになる可能性が高いので、人気薄からいくなら総流しでいくか、押さえ馬券をワイドにするかで確実に当てにいかなければならないですね。

傾向3:51~53㎏のハンデが好走レンジ!このレンジ以外は消して勝負

【ハンデ別勝利数】

ハンデ 勝利回数 連対回数
49㎏以下 0勝 0回
50㎏ 1勝 1回
51㎏ 1勝 2回
52㎏ 1勝 2回
53㎏ 1勝 2回
54㎏ 3勝 1回
55㎏ 0勝 1回
55.5㎏ 0勝 1回
56㎏ 2勝 1回
56.5㎏以上 0勝 0回

昨年は52㎏のルビーカサブランカと53㎏のマリアエレーナ、2頭の軽ハンデ馬のワンツーで決着。51~53までの軽ハンデ馬を積極的に狙いたいところですが、昨年は16頭中12頭がこのレンジなのでなかなか狙いにくいところです。

昨年の人気サイドは56.5㎏のデゼルと56㎏のマジックキャッスル。どちらも着外に敗れています。牝馬なのでマイナス2㎏と考えるとデゼルは58.5㎏、マジックキャッスルは58㎏換算の相当重いハンデになっていました。

重いハンデで買えるとしても54㎏まで!そこから上は思い切って消してしまいましょう。

傾向4:特別戦の勝馬か重賞の大敗馬か好走条件はこの2つ

【ローテーション別勝利数】

ランク 前走レース 勝利数
A エリザベス女王杯 2勝
A ターコイズステークス 2勝
B 3歳1000万以下 1勝
B カウントダウンステークス 1勝
B 秋華賞 1勝
B 衣笠特別 1勝
B マーメイドステークス 1勝
B オリオンステークス 1勝

特に有利なローテーションはありませんが、近5年を見るとエリザベス女王杯、ターコイズステークスからの出走馬が好走しています。ターコイズステークスやエリザベス女王杯からの出走ならば着順は不問!二桁着順からの巻き返しも少なくありません。

他の特別戦からの出走ならば勝利が条件と思っていいでしょう。昨年のルビーカサブランカはオリオンステークス勝利、2着のマリアエレーナも新潟牝馬ステークスを勝利しています。

傾向5:前半のポジション取りでペースが早くなる可能性あり差し馬基本

【脚質別勝利数】

脚質 勝利数
逃げ 1勝
先行 3勝
差し 5勝
追込み 1勝

昨年は最終コーナーを9番手で回ったヨーホーレイクが1着、2着のステラヴェローチェも8番手で直線に向いた差し馬2頭で決まっています。

過去10年でサトノノブレスが逃げて勝っていますが、その他は壊滅。人気薄の逃げ切りはほとんどなく、逃げや先行で勝つ馬は人気上位の馬が多いです。

4:2022年愛知杯の注目馬3頭

  • アートハウス
  • アイコンテーラー
  • エリカヴィータ

注目馬1頭目:アートハウス

アートハウス

前走 秋華賞(阪神)5着
人気 1人気
騎手 川田
脚質 先行
中京経験 1戦1勝

能力的にはアートハウスが抜き出ているイメージです。同コースの中京競馬場で行われたローズステークスでは、サリエラの追撃を交して快勝!続く秋華賞でも5着と好走しています。

今回は初の古馬対戦となるので、そこがどう出るか?3歳時ならば斤量の恩恵がありましたが4歳になって、ここではトップハンデとなる可能性もありますね。

初の古馬対決でトップハンデで勝つようなら、2023年の主役にもなり得る馬ですがさすがに今回は厳しいのではないか?と思っています。

それでも能力的には1つ抜けている存在なので1番人気でも押さえ馬券を買っておくことはおススメしておきます。

注目馬2頭目:アイコンテーラー

アイコンテーラー

前走 中日新聞杯(中京)3着
人気 7人気
騎手 菱田
脚質 先行
中京経験 3戦0勝

前走は中日新聞杯で10番人気3着。中京競馬場では連対はありませんが、全ての勝利を左回りの新潟競馬場であげているので左回りは得意だと見ています。

前走の結果でハンデがどのくらいになるかがポイントですが、重くても53㎏で出走するのではないかと予想。それ以上ハンデが重くなるようなら考えなければなりませんが、過去の結果を見ると、52㎏以下の軽ハンデのときよりも53㎏、54㎏の方が好走しているので、今回もそれほどハンデを気にしなくてもいいと思っています。

前走菱田騎手に乗り替わりで結果を出しているので、続行か?もしくは長い間コンビを組んでいた亀田騎手に戻るのかも注目のポイントとなります。

注目馬3頭目:エリカヴィータ

エリカヴィータ

前走 ターコイズステークス(中山)9着
人気 3人気
騎手 福永
脚質 差し
中京経験 初出走

ターコイズステークスや秋華賞を大敗した馬が好走しているので、ここは再注目しておきたい。中京競馬場は初出走ですが、昨年のフローラステークスの走りを見る限り左回りに不安はなし!問題は中山の大敗が坂が原因だった可能性があることですね。

中京2000も直線で坂があるので、パワーがないとここで脚が止まる可能性があり外から一気の差し脚で乗り越えなければ馬群に沈んでしまう可能性があります。

福永騎手が鞍上なので、外枠引けたら一気の差し脚を使いそうですが内枠だと詰まってしまうリスクも高そうです。

5:過去データではわからないキサラギの分析

サムライ

データ通りで決まることが多い愛知杯だから、馬券は最小限に抑えないとトリガミのリスクがあります。ここではキサラギの分析によって浮上した危険な人気馬と推奨穴馬を1頭ずつあげてみましょう。

予想家キサラギのモットー

大学時代は競馬予想サークルで活躍。
マイルCSの10万馬券を5000円買った500万円が過去最高収入!

3年前からは競馬予想家としてデビューし、大穴馬券を年間に数本当てるよりも
30~50倍の配当を毎週当てることが一番儲かることに気づく

競馬で儲かる黄金比率の的中率25%、回収率170%をノルマとしている

分析1:危険な人気馬 アートハウス

中京競馬場でローズステークスは圧勝していますが、初の別世代との対決で、ここまで人気になる馬ではないでしょう。
荒れる愛知杯ならば真っ先に飛ぶ人気馬に該当しますね。

分析2:キサラギの特注穴馬指名 サンテローズ

本命のアイコンテーラーも中京巧者ですが、中京ならばこっちの方が得意かも
中京競馬場で4回走って3勝!まだOPの勝利がないまま重賞初挑戦なので人気は全くありませんが
2勝クラス、3勝クラスも2度目のチャレンジで乗りこえてきた馬です。OP2回目の挑戦となればかなり面白い存在です。
牝馬得意な福永騎手最後の愛知杯ということで、この馬は押さえておかなければなりません。

分析3:愛知杯のキサラギポイント

中京競馬場で実績がある馬、かつ54キロ以下の軽いハンデ馬でワイド勝負です。

6:愛知杯の予想

◎アイコンテーラー
〇エリカヴィータ
▲ルージュエヴァイユ
△アンドヴァラナウト
△ピジン
△ルージュエヴァイユ
△ラヴユーライヴ
△サンテローズ

ワイド 13-4.5.7.8.9.11

7:過去の愛知杯プレイバック

2020年デンコウアンジュの愛知杯

2歳時にアルテミスステークスを制覇し、古馬になってからもヴィクトリアマイル2着の実績を持つデンコウアンジュですが、いつも最後は鋭い脚をつかうものの、あと一歩届かずというレースが続いており、この年も9番人気での出走でした。

このレースで、柴田善騎手が選択したのはイン急襲!馬場の半ばでアルメリアブルームとレイホーロマンスが叩き合う中!インから一気の末脚で差し切りを決めました。

前が開かなければ入着止まりでしたが、ここは完全にコースが開くことを予想してじっと我慢した柴田善騎手の好騎乗による優勝と言っていいでしょう。

競馬新聞はもう卒業!的中率の高いよく当たる競馬予想サイト3選

おすすめの競馬予想サイトランキング画像 300以上の競馬予想サイトを検証し、よく当たる競馬予想サイトTOP3を決めています!

無料と有料では的中金額や的中率に大きく差が出ます。
春のG1シーズンが始まったこのタイミングで、少しでも早く“当たる競馬予想サイト”を利用していただきたい。

当記事のご覧になった予想と併せてご利用してみるのも競馬での収入アップにつながるかもしれません!
気になった方は下記の内容をご覧になってから、公式サイトをご覧になって下さい。

オススメ①:えーあい

えーあい! 「えーあい」は、完全自動学習システム「AI」を利用した競馬予想サイトです! そのため、人間では実現できないほどの高い的中率を実現しています。 ここまで最先端のAI技術を詰め込んだ競馬予想サイトは他にはありません。
口コミ
Chat GPTのニュースを見て競馬の予想ができるAIもあるのでは?と探していたのえーあいを使ってみました。 AIに学習させてしまえば、競馬予想くらい造作もないみたいですね。 簡単に稼げますし、AI予想競馬投資は流行りそうな気がします。
口コミ
競馬のAI予想人気ランキッグで1位でしたので利用しました。2レース分の予想をして頂いて2レースとも大当たりで合わせて42万円です。 綺麗な馬を見るのが好きな"見る専"の競馬ファンでしたが、予想を頼んで馬券を買うのも楽しいですね。ますます競馬が好きになりました。
今週の的中情報
情報名【地方】2進法万馬券
日程2023/06/022023/06/03
レース名名古屋2R帯広2R
点数3連単48点3連単48点
払戻金額 137,640円 171,680円
合計払戻金額309,320円

オススメ②:モーカル

モーカルサムネイル画像 モーカルは地方競馬予想と中央競馬の重賞レースをメインとした優良競馬予想サイトです。 平日は地方競馬のプロ予想師から毎日予想を受け取ることができ、週末には重賞レースのプロ予想師から予想を受け取れます! 現在登録するだけで30,000万円のポイントが貰えるこのタイミングにぜひご登録下さい。
口コミ
中山記念で195万円的中してしまいました。 自分の予想ではスタニングローズ軸でしたが、モーカルから受け取った予想はまさかのヒシイグアス軸。 というより、上位人気が掲示板から消えたレースなのにドンピシャで当てるなんて尋常じゃないですよ。 当たった金額が大きすぎて月曜日から担当者に税金の相談に乗ってもらってます。
今週の的中情報
情報名【中央】桐島流馬券術
日程2023/06/032023/06/04
レース名阪神4R阪神6R
点数3連単30点3連単48点
払戻金額 2,961,510円 1,807,340円
合計払戻金額4,768,850円

オススメ③:サラブレッド大学

サラブレッド大学 「サラブレッド大学」は、毎週土日に合計3レース分の複勝予想を完全永久無料でもらえる競馬予想サイトです! 2022年後半期に新たな出没した競馬予想サイトなのにも関わらずあまりに人気すぎて連日有料プランが買えない人が続出! 1000万円以上稼いだ"卒業生"を排出し続けています。 詳細はぜひ公式サイトからご覧ください!
口コミ
無料予想の複勝馬券でも稼げてるから正直有料プラン買うか迷ってるけどめちゃくちゃ人気みたいだから今週末買ってみようかなw
口コミ
小遣い稼ぎのつもりで万馬券ガイダンスに参加したら1発50万の的中。競馬は数えるほどしかやったことなくて当たることなんてめったにないものだと思ってました。 いきなり50万という大金が自分のものになったときは夢じゃないかと疑ったほどです。 まぐれかもしれないけど素直にうれしいですし、本当に利益が出たので共有させていただきました。
今週の的中情報
情報名博学多才
日程2023/06/032023/06/04
レース名阪神4R阪神6R
点数3連単48点3連単48点
払戻金額 987,170円 903,670円
合計払戻金額1,890,840円

8:2022年愛知杯のまとめ

アイコンテーラーとエリカヴィータのハンデによって本命を変えようと思っていましたが、アイコンの53はベスト!7枠も今の中京なら絶好枠です。相手が絞りきれないので今回はワイド勝負ですが、それでもアイコンテーラーからなら高配当ですよー

Copyright © 当たる競馬予想サイトで儲けたい All Rights Reserved.